top of page
漁師物語 海鮮ギフト パッケージパッケージ

社員インタビュー

募集要項

貝のパック詰め加工またはレトルト加工スタッフ

希望と適正で担当業務を決定。パック詰め加工またはレトルト加工。

仕事内容

【パック詰め加工】

●機械操作:トレーやフィルムをセット。パックする重さを登録して、機械でパック。

●印字&シーラー:賞味期限や、産地などを入力して印字。

●検品:割れがないか、印字が間違っていないか出荷前の検品作業。

​●箱詰め:決められた数を数えながら製品を箱詰め。

【レトルト加工】

●貝を並べる:貝を平らにきれいに並べる。

●真空にしてシーラー:機械を操作して、真空パックにする。

●金属探知:異物がないか金属探知機でチェック。

​●加熱:板に並べた製品を窯に入れて加熱。

●乾燥:加熱してレトルト加工された製品をカゴに入れて乾燥。

​●出荷前検品:出荷前の検品作業。検品後に箱詰め。

仕事の面白さ

手順が決まったお仕事なので、未経験でも安心してスタートできます。パック詰め加工は機械操作が得意な方、レトルト加工は手先が器用な方におすすめ。適度に身体を動かしながら働けます。

入社後の流れ

入社後は各工程で難易度の低い作業から担当します。パック詰め加工であれば、割れた貝を取り除いたり、箱詰めをしたりという作業からスタート。3ヶ月程度で一通りの工程をマスターできます。レトルト加工は検品作業を除けば、初心者でもできることの多い作業がほとんどで1ヶ月程度で真空パックする前に貝をきれいに並べる作業などができるようになります。

ポイント

●福利厚生充実
●恵方巻、土用のうなぎ、クリスマスケーキの支給&会社負担の社員旅行や忘年会などイベントあり
●残業ほぼなし

勤務地

〒757-0011 山口県山陽小野田市大字津布田2633-4

給与

月給 175,000〜200,000円 ※年齢や学歴、経験、スキルによって変動あり。

賞与

年2回

年間休日

85日

雇用形態

正社員

経験

未経験可

年齢制限

〜65歳(定年制度を上限とするため)

学歴

不問

就業時間

1)8:00〜16:20 2)8:00〜17:20(3月〜5月)

休憩時間

80分

就業日

当社カレンダーによる

休日・休暇

当社カレンダーによる繁忙期3月〜5月は週休1日、閑散期は週休2日の希望休制

諸手当

​昇給

年1回

通勤手当

2,000〜5,000円/月 ※遠距離のみ支給

退職金制度

勤続3年以上

家族手当

1人につき5,000円/月

住宅手当

当社所有のマンションに入居した方のみ10,000円〜20,000円/月を支給

役職手当

20,000〜80,000円/月

その他手当

父子・母子手当 1人5,000円/月

加入保険等

雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険

マイカー通勤

時間外

月平均2時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策あり(禁煙)

・試用期間あり(3ヶ月)

・試用期間中の条件変更なし

※試用期間中に、能力に応じて給与支給額が変わります。

例えば、高卒でも優秀であれば、大卒の支給額を出している方がいます。

・雇用期間の定めなし

・制服貸与

・2月の節分には恵方巻、7月の土用にはうなぎ、12月のクリスマスにはケーキを支給します。

繁忙期の3〜5月の間に、2回ほどお花見弁当を支給します。

今年、昨年は、コロナで実施しておりませんが、11月に社員旅行を実施(全額会社負担)、12月は忘年会(全額会社負担)を実施しております。(参加は強制ではなく、希望者のみ。)

・社宅あり

bottom of page